• 先制点を決めた中村=東海大学グラウンドで(川合秀典撮影)

  • 小牟田はドリブルから追加点をあげた(森下和貴撮影)

  • ベンチと喜びを分かち合う若山

今季4度目4発!快勝で前半戦締める

[サッカー部]関東大学サッカーリーグ戦・第9節神奈川大戦(2013年05月26日 22時00分)

 第87回関東大学サッカーリーグ戦・第9節神奈川大戦が5月26日、東海大学グラウンドで行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。

☆駒大4-1神大
  (1-0)
  (3-1)

【得点者】()はアシスト
25分:[駒]中村
49分:[駒]小牟田
63分:[駒]若山
76分:[駒]オウンゴール
83分:[神]星




【メンバー】
GK檜山昇吾[4]
DF大木 暁[3]、平尾優頼[3]、川岸祐輔[3]、田中雄一[4]
MF若山瞭太[4]、碓井鉄平[4]、小牧成亘[3]、中村 駿[2] (→77分立石忠之[2])、
FW斎藤純平[3] (→70分キム・デセン[1])、小牟田洋佑[3](→75分畦地健太[4])
【SUB】
GK大石健太[4]
DF伊藤槙人[3]
MF柳川剛輝[2]
FW大谷真史[1]

※[ ]内数字は学年

 
 前半戦最後の試合でエース山本大貴[4]を欠いた駒大。序盤こそ神大にボールを支配される時間が続くが、25分に中村が先制点を上げると、ペースを掴んだまま前半を終了する。後半開始直後には小牟田がドリブルで2人を交わして見事にゴールをゲット。さらにセットプレーから2点を追加し、4-0と圧倒する。終盤に1点を返されたが、危なげなく守りきり試合は終了。前半戦を7勝2敗、昇格圏内の2位で終えた。




◆秋田浩一監督
「さほどよくはなかったけど、勝ちたいという気持ちとか、頑張ることとか、相手よりは今日は勝っていたと思う。(ディフェンスは)ボールをつなぐチームが多いが、それに対して縦パス、それからチェンジサイド、これさえちゃんと抑えれば、あとはドリブルしかない。人間をずらしながらやっていく言うことを覚えるとそんなに失点しない。(課題)全てヘディングがだめ。前からのプレスが弱い。パスの精度がない。(大臣杯への意気込み)若い人たちが一生懸命やってくれると願う。もちろん、大阪には行きたいと思っている」


◆碓井鉄平主将(政4)
「ヤマが居なくて、今週はメンバーが決まっていなかったが、純平といい駿がよく頑張ってくれた。駿は動いてくれるので、点をとってくれたのはチームが楽になった。(得点が多い)ヤマと小牟田、FWの選手がしっかり点を取ってくれるのと、両サイドがドリブルできるので、そこを起点に攻撃できる時間も去年より長い。(セットプレー)去年より皆背が高いので、相手もセットプレーは嫌だと思うし、そこはうちの武器。(総理大臣杯に向けて)大阪に行けばやれる自信はあるので、とりあえず予選をしっかり勝ち抜きたい」


◆若山瞭太(政4)
「前半の粘りと立ち上がりが良かった。しかし1失点してしまったのでそこを修正したい。(2得点目のインターセプトは)相手が後ろに下がっていたので狙った。理想的な形だったので良かった。(監督からの指示)前半1-0でリードすると下がりぎみになってしまう。それを防ぐために前へ出ることを言われた。(前期リーグ)東国と平国に負けたことを良い負けと言えるように2連勝できた。慢心しないように徹底していけば、負けないことを証明できると思う。(反省点)自分を含めた6枚のDFラインで無失点を目指したい」


◆小牟田洋佑(政3)
「(今日は)立ち上がりから相手に上手くパスまわしをさせないようにする事が出来た。(2人に囲まれながらの得点シーン)少しカウンターぎみで周りのサポートもあまりなかったので、自分らしくなかったけれど自分から行くしかないなと思った。(反省点は)失点してしまったことは良くなかった。個人的にはまだ決められる場面があったので、そこを確実に決めていればもっと楽になっていた。(次の試合に向けて)次は大臣杯で何人か出られない選手もいるので、自分がチームを引っ張っていくぐらいの気持ちでやっていきたい」

◆中村 駿(商2)
「(得点シーン)あの時はコムさんが頑張って競ってくれて、そのこぼれ球を拾ったらいい感じにトラップできた。それをキーパーとの一対一で落ち着いて決められた。(結果を残せた)次は大臣杯でキャプテンと若さんがいないので負けたら意味がない。次も結果で示したい(監督からは)自分のためではなくチームのためと何度も言う。この試合はみんなのために走れた(チームの雰囲気)練習から皆声を出していていい雰囲気ができているので、練習していても楽しいし、試合に向けていい準備ができている」
 

◇関連情報

発行冊子最新号一覧背景(左)

サッカー部の前後のニュース

発行冊子最新号一覧背景(右)
発行冊子最新号一覧背景(左)

前後のニュース

発行冊子最新号一覧背景(右)