ディフェンス機能せず、敗戦
[男子バスケットボール部]第48回関東大学バスケットボール新人戦(2008年06月18日 20時13分)
第48回関東大学バスケットボール新人戦 3回戦・法大戦が6月18日、駒沢屋内競技場にて行なわれた。結果とスターティングメンバーは以下の通り。
駒大72‐97法大☆
(1P25‐21)
(2P21‐23)
(3P14‐34)
(4P12‐19)
【スターティングメンバー】
G西山達哉(営2)
G渡辺拓実(経1)
F小林純也(GM2)
F成瀬新司(営1)
C内藤慎也(経2)
前半は渡辺のスリーポイントで幕を開ける。ルーズボールを拾って、着実に得点を重ねていき前半を2点のリードして折り返す。しかし後半になるとすぐに逆転を許し、あっという間に点差が開き、苦しい展開になる。その後もディフェンスで精彩を欠き、長身の黒津正信(社2)を投入するがリバウンドを取れないなどのミス続き、最後まで流れを取り戻せずに敗北を喫した。
◆牧野 茂監督
「(後半)ディフェンスの頑張りがなくなった。1番悪いことです。勝負所で力が出なかった。ディフェンスがだめならオフェンスもこんなもの。ゴール下まで行くのにパスしたり、シュートしなかったり。ファウルもらえるところなのに弱気になってた。(秋季リーグに向けては)アウトサイドは良いがインサイドの悪い面が明らかになったので、その辺を地道に1つ1つ頑張る」
◆西山達哉
「ディフェンスが出来なかった。それだけです。リバウンドも取られたのが多かった。取れれば良い試合が出来た。(オフェンスは)シュートが入らなくて皆に迷惑かけた。全然だめです。リーグ戦は春の経験を活かして行けば良いセン行けると思う」
◆黒津正信
「体ができていないので、センターとして十分な仕事が出来なかった。先月(の法大戦)と同じように後半のディフェンスが崩れてしまった。全体としてディフェンス重視という指示だったが、チームとしても個人としても課題が残った。」
◆渡辺拓実
「最初の2・3分でリズムが出てきたが、3ピリオドくらいからチームの足が止まりがちになり、気持ちも下がってしまったと思う。もっと出たかった。秋(のリーグ戦)は長期間続くので気持ちが途切れないようにすることと、交代で出る選手も重要になってくると思うのでそこで頑張りたい」
- [男子バスケットボール部] 西の決勝点で、接戦制す!
(2008年09月07日)
- [男子バスケットボール部] 積極的な守りが導いた、開幕白星!
(2008年09月06日)
- [男子バスケットボール部] ディフェンス機能せず、敗戦
(2008年06月18日)
- [男子バスケットボール部] 西山の活躍光り、快勝!
(2008年06月17日)
- [男子バスケットボール部] ベスト8逃すが、格上相手に善戦
(2008年05月29日)
- [男子バレーボール部] 実力及ばず1部校の壁痛感
(2008年06月20日)
- [男子バレーボール部] 格下相手に余裕の1勝!
(2008年06月19日)
- [男子バスケットボール部] ディフェンス機能せず、敗戦
2008年06月18日)
- [準硬式野球部] 4投手の完封リレーで先勝!
(2008年06月18日)
- [男子バスケットボール部] 西山の活躍光り、快勝!
(2008年06月17日)