• 主将として駒大を牽引した中村=両国国技館で(宮本拓実撮影)

  • 勝負所で強さを見せた石川(織原祥平撮影)

  • 小畑は大将として勝利に貢献した

  • Bクラスで優勝し、表彰される選手たち

団体Bクラス優勝も昇格ならず…個人戦は課題が残る結果に

[相撲部]第95回東日本学生相撲選手権大会(2016年06月05日 22時01分)

第95回東日本学生相撲選手権大会が6月5日(日)、両国国技館で行われた。
 
団体戦Bクラストーナメント
<結果:優勝>
2回戦 
☆駒大5−0防衛大
吉田裕貴○(寄り切り)ツァガーンバヤル
小林亮太○(寄り切り)米島
中村誠人○(押し出し)島津
石川大治○(押し出し)渡邊
小畑清龍○(押し出し)ドゥルグーン

準決勝戦 
☆駒大3−2早大
吉田●(突き倒し)本田
小林○(寄り切り)若林
中村○(押し出し)谷本
石川●(すくい投げ)堀越
中村○(突き落とし)鬼谷

決勝戦 
☆駒大3−2法大
吉田●(はたき込み)松浦
小林○(上手投げ)五十嵐
中村●(寄り切り)根古屋
石川○(突き落とし)野上
小畑○(寄り倒し)小賀坂
※Bクラストーナメントで優勝したため、Aクラス予選に進出。


Aクラス予選
<結果:10位>
1回戦 
駒大0−5日体大☆
吉田●(突き出し)南
小林●(寄り切り)高山
中村●(突き出し)松永
石川●(押し出し)北代
小畑●(寄り切り)村松

2回戦 
駒大1−4中大☆
三浦●(はたき込み)近平
小林●(浴びせ倒し)田中大
中村●(押し出し)矢後
石川○(上手投げ)田中裕
小畑●(寄り切り)村松

3回戦 
駒大2−3明大☆
三浦●(寄り切り)田原
間地●(上手投げ)名和
中村○(突き落とし)北川
石川○(押し出し)根岸
小畑●(寄り切り)前田
※上位8位以内に入ることができず、優秀8校決勝トーナメントに進出できなかった。

9位決定戦 
駒大0−3専大☆
三浦●(下手投げ)福山
間地●(引き落とし)大木
中村●(叩き込み)村山
※3点先取で勝利。この試合で負けたため駒大はAクラス10位となった。なお、8位以内でAクラス昇格となる。



個人戦予選トーナメント
1回戦
吉田○(押し出し)加藤(国学大)
小林 ケガのため棄権
中村○(押し出し)根岸(明大)
石川○(寄り切り)北川(明大)
小畑○(押し出し)福士(東大)

2回戦
吉田●(―)西澤(日体大)
中村●(寄り切り)小賀坂(法大)
石川○ 不戦勝
小畑○(寄り倒し)小野里(大東大)

3回戦
石川●(寄り切り)安川(東農大)
小畑●(押し出し)山市(拓大)


団体戦Bクラスのトーナメントでは苦戦を強いられるものの、粘り強さを発揮し優勝を決め、Aクラスの予選へと進む。12チーム中8位で昇格が決まるAクラス予選では1、2回戦で1ポイントしか奪えず完敗。迎えた3回戦では善戦を見せたが、一歩及ばず10位に終わった。個人戦では石川と小畑が3回戦まで進出するも、強豪校の選手に勝ち切れず、決勝進出とはならなかった。


◆下谷内勝利監督
「(今日の総評は)今日はAクラスに昇格するつもりでいたから、Bクラスで優勝したのに昇格できなくて残念だ。(団体と個人を通しての課題は)団体戦はあと1点で勝てば残れるところを勝てないというところで、個人戦はベスト32まで行った子は勝てばベスト16で、2人いたが、それも甘い。そういうところが課題である。(次に向けての対策は)稽古したことでBクラスでは成績を出しているわけだから、稽古するしかない」

◆中村誠人主将(禅3)
「(今日は)団体戦はBクラス優勝を通過点として、Aクラスの予選で勝って昇格が目標だったが、エース的な存在の小林が予選2回戦の中大との対戦でケガをして、自分含めた他の選手が勝てなかったことが課題。個人戦はあと一歩のところで負けてしまったので、小さなところを徹底的に直していって次はミスがないようにしていきたい。(今日に向けて)中央大学に出稽古に行って、駒大にはいない体の大きい選手と稽古をして力をつけたり対策をしたりしてきた。1、2年生が力をつけてきているので上級生は負けていられないという雰囲気の練習ができた。(主将として)Aクラスの壁や強豪校の名前は大きいので、そこに負けないように気持ちの部分と雰囲気作りを今までしてきた。(大きい選手に対して)小さい分、前まわしをとってからの崩しや、押す力を1からつけようということで真っ向からぶつかっていって、そこから引かないでいけるように練習した。(次は)全国でAクラス昇格が目標なので、秋のインカレに照準を合わせて、良い雰囲気作りや相手に名前負けしないように気持ちの準備をしていきたい」

◆小畑清龍(政3)
「(今日は)団体戦はBクラスまでは調子が良かったが、Aクラスになってからは思ったような相撲がとれなかった。個人戦は負けてしまった3回戦で、あと一つ工夫するだけで勝てた試合だったので悔しい。(この大会に向けて取り組んできたこと)基本を中心に練習をして、合宿にも合同稽古にも参加したりした。今日は入賞できなかったので、まだまだ稽古が足りないと思う。(大きい選手に対しては)自分は上手な相撲がとれるわけじゃないので、当たって砕けて、それからまわしをとって前に出るしかないと思った。(課題は)やっぱり立ち合いのスピードとまわしをとる瞬間のスピードが足りないのでそこを直したい」

◆石川大治(仏2)
「(今日は)今年初めての大会で、学年が一つ上がって勝たなければいけないという緊張感があって勝った部分もあったが、負けて反省しなければいけない部分もあるので、これからインカレやトーナメントに向けて、体を鍛えて大きくして勝てるようにしたいと思う。(団体戦については)誰かが負けたら、誰かが違うところで勝つというのが団体戦のよいところだと思うので、自分が負けたところで勝ってくれたり、他の負けたところを自分が勝ったりと、そういう部分で助けられた部分が結構あるので、チームワークを高められるようにしたい。(課題は)回しを取った後に体が小さいのにもかかわらず、頭を上げてしまって、頭をつけて前に出なければいけない部分で上体が上がっていたので、どんどん低く低く小さい相撲していきたい。(次戦に向けて)より一勝でも勝って、今チームは2部なので1部に昇格して1部の大学と対抗して互角に戦えるようにしたい」

発行冊子最新号一覧背景(左)

相撲部の前後のニュース

発行冊子最新号一覧背景(右)
発行冊子最新号一覧背景(左)

前後のニュース

発行冊子最新号一覧背景(右)