前哨戦は4-2で早大下す
[サッカー部]Jr.リーグ(後期)早大戦(2007年11月14日 21時15分)
Jr.リーグ(後期)早稲田大学戦が11月14日、早稲田大学グラウンドにて行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。
☆駒大4-2早大
(2-2)
(2-0)
【得点者】()はアシスト
3分:[早]
15分:[駒]田中
34分:[駒]田中
35分:[早]
61分:[駒]安藤
89分:[駒]茂田(鳥井)
【メンバー】
GK矢田雄基[3](→82分中川剛史[1])
DF笠井雄太[1]、安藤 謙[3]、高森佑太郎[3]、田野彰大[3]
MF向後政秀[2]、金久保彩[1](→45分平 直也[1])、佐藤涼介[3](→45分牛尾勇介[3])、鳥井勇作[4]
FW山下真太郎[3](→82分茂田徹也[3])、田中信也[1](→76分馬込 司[1])
【SUB】
MF横山秀平[4]
※[ ]内数字は学年
試合開始から早大の速いパス回しに翻弄され、3分に失点。15、34分に田中の2ゴールの活躍で逆転するも、35分にまたも失点してしまう。五分五分な試合展開をみせ試合を折り返すと、61分安藤が体勢を崩しながら打ったシュートが決まり逆転。さらに終了間際に途中出場の茂田が鳥井の左クロスに合わせダメ押し弾を決め4-2で勝利し、18日の関東リーグ戦、対早大戦に弾みをつけた。
◆田中信也(営1)
「早い時間に失点してしまったことが課題だが、すぐ追いついたっていうのと、FWで出ているので、点を取れたのがよかった。2点ともきれいなゴールではないが、1点は1点。仲間がつないでくれた、みんなの点なのでよかったです」
◆茂田徹也(経3)
「元FWと言うこともあり、においがプンプンしてました。あそこに居れば取れるって。久々のFWはすごい疲れたけど楽しかったです。本業はDFなんでまた練習で頑張って少しでも長く試合で使ってもらえるようにひたむきにやっていきたい」
◆安藤 謙(営3)
「勝ったって言うことと、皆粘って諦めないサッカーが出来てよかった。後半無失点で抑えられたのは、粘ってセンタリングを上げさせないとか諦めないで走るとかを徹底したから。次のリーグ戦で早大なんで今日俺ら勝ったし、トップにプレッシャーかけれました」
- [サッカー部] DF崩され完敗、優勝の夢消える
(2007年11月18日)
- [サッカー部] 後半に爆発の4得点!最終戦飾る (2007年11月14日)
- [サッカー部] 前哨戦は4-2で早大下す
(2007年11月14日)
- [サッカー部] 接戦制し、念願の全国大会出場へ!
(2007年11月11日)
- [サッカー部] 天王山で逆転負け、自力優勝消滅
(2007年11月10日)
- [ボクシング部] 菅浦、永松2年コンビ健闘!3名初戦突破
(2007年11月15日)
- [サッカー部] 後半に爆発の4得点!最終戦飾る (2007年11月14日)
- [サッカー部] 前哨戦は4-2で早大下す
2007年11月14日)
- [相撲部] 高田健闘の3位、団体は8強で幕 (2007年11月13日)
- [体操競技部] 梶間らの健闘で団体6位入賞
(2007年11月12日)