• 次戦に向けての課題を語った平林=岐阜メモリアルセンターで(石曽根和花撮影)

  • 2回戦に突破に向けて意欲を示した日野(岡田あおい撮影)

  • 2回戦ではチャレンジャーとして立ち向かっていきたいと意気込んだ田村

【男子】男子単・平林、男子複・日野&田村ペア、インカレ初戦突破!!

[硬式テニス部](2018年08月15日 00時12分)

 平成30年度全日本学生テニス選手権大会(本戦)の2日目が8月14日、岐阜県メモリアルセンターで行われた。大会2日目は、男子シングルス初戦に1人、男子ダブルス初戦に1組が出場した。結果は以下の通り。


<男子シングルス>
○平林輝 2(6-3、6-0)0 ●渥美拓海(信州大)

<男子ダブルス・初戦>
○日野勇人・田村迅 2(6-1、6-0)0 ●小西陸渡・三浦幹太(東北大)


【平林】
 男子シングルス本戦は予選から勝ち上がった平林が出場。ファーストセットでは、互いにアウトなどのミスが目立つ。サーブゲームでもボールがネットを越えないことやサイドアウトなどでゲームを落としてしまう場面も見られたものの、最後はラブゲームで相手を制し、6-3でファーストセットをものにする。セカンドセットが始まると、ファーストセット以上に相手がミスを連発。「ゲームが降りてきてくれた」と振り返った通り、1ゲームも相手に渡すことなく、6-0でセカンドセットを取り、2回戦に進出した。

【日野・田村】
 春の関東学生トーナメントのコンソレーションでインカレ本戦出場を決めたこのペアは、予選なしで今日の初戦に挑んだ。東北大を相手に、ファーストセットはゲームカウント6-1、セカンドセットは6-0というスコアで快勝。ストロークの深さやコントロール、チャンス球の決定力で実力差を見せつけ、終始ゲームの主導権を掌握した試合だった。次戦の相手は昨年度インカレベスト4の法大ペア。前回大会で2回戦敗退となった日野・田村ペアは、前回以上の成績を目指して格上撃破を狙う。


◆平林輝(法2)
「(予選からの調子は)予選では外部のトレーナーの方がとても親身になってくださって、サポートしてくれたお陰もあって相当調子が良かった。今日は緊張と、コートとのフィーリングが少し良くなくて序盤は結構ミスが出てしまった。(セカンドセットの方がミスは少なかったが)自分が良かったというより、相手が「もういいや」という感じで投げてくれたというか、ゲームが降りてくれたので、相手が多くミスしてくれた。この試合は良くない試合だった。出だしが相当悪く、自分からボールを捉えてられていなくて、最初の方はボールをつかめなかったのでそこを次は改善したいと思う。(次戦は)筑波大の川橋という春関で優勝した選手と当たる。チャレンジャー精神で謙虚に自分のプレーをしたいと思う」

◆日野勇人(営3)
「(調子は)去年とあまり変わらなかった。学校で基礎からしっかりやって、ゲーム練習やってという感じ。技術的なことはいつもと変わりなく、基本からやっていった感じ。メンタル的には、今年のインカレはシングルスの予選からで一昨日負けてしまった。なので、ダブルスはさすがに1回戦では負けられないなと。シングルスは去年以下の結果なので、ダブルスでもっと頑張りたいなと思った。(試合を振り返って)自分のプレーは良くも悪くもなかったが、勝てた。関東でいう1次予選か2次予選くらいのところなので、ラッキーなところと当たったなと思った。(ダブルスの目標は)去年は8シードをもらって2回戦負けしているので今年はシードももらっていないが、2回戦で散りたくはない。去年以上の結果を目指している。(大会に向けての練習は)特別な練習はしていないが、いつもよりちょっと質を上げようと意識はした。基本に忠実に練習した。(次戦は)第3シードとかで今回の関東大会で優勝している強いペアと当たる。勝ちたい。勝てない試合ではないし、やれないことはないと思っている」

◆田村迅(経3)
「(夏の練習は)インカレ本直というのもあるので、一戦目からきつい戦いをすることを想定して、ダブルスは確認も兼ねて新しい戦術も含めつつ備えてきた。(ダブルスは本戦からの出場になったが調整は)状態は悪くはなく、この夏に向けて気合が違うというか、調子を上げて調整できていた。むしろ状態はいいほう。(今大会の目標は)前回のインカレで2回戦負けだったので、どこまでというのではなく、それ以上を目標にまずは一戦一戦目の前の試合に勝つというのを目標に頑張っていきたい。(今日の試合は)相手が相手で実力的には自分たちより格下な分、変にやりづらい部分もあって試せなかったこともあったが、しっかりあのスコアで勝ったので次に生かせると思う。 (2回戦に向けて)次の相手は今年の関東で優勝しているペア。チャレンジャーとして立ち向かっていきたい」

発行冊子最新号一覧背景(左)

硬式テニス部の前後のニュース

発行冊子最新号一覧背景(右)
発行冊子最新号一覧背景(左)

前後のニュース

発行冊子最新号一覧背景(右)