悪条件はねのけ、泥んこ勝利
[サッカー部]Jr.リーグ(後期)立大戦(2007年09月12日 21時34分)
Jr.リーグ(後期)立教大戦が9月12日、立教大学グラウンドにて行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。
☆駒大4-0立大
【得点者】()はアシスト
25分:[駒]鳥井
46分:[駒]田中
50分:[駒]亀井(田野)
86分:[駒]田中
【メンバー】
GK矢田雄基[3](→67分中川剛史[1])
DF酒井隆介[1]、亀井秀将[1]、高森佑太郎[3]、田野彰大[3]
MF桐原崇弘[3](→73分長崎雅志[4])、田中信也[1]、鳥井勇作[4](→65分林 昇平[3])、加藤正樹[4](→57分山崎良介[3])
FW棗 佑喜[1](→57分鳥羽田龍[2])、馬込 司[1](→68分星 大地[2])
※[]内数字は学年
試合前に降り続いた雨の影響で、土のグラウンドには水がたまるという悪条件の中、試合序盤はそのピッチコンディションからかうまく攻撃を組み立てられない。格下相手に果敢に攻めるも25分の鳥井のPKの1点で前半を折り返す。後半開始直後、田中がゴール、50分には田野の左CKに亀井が頭で合わせ追加点を奪う。86分にまたも田中のダメ押し弾が決まり、4-0で勝利した。
◆鳥井勇作(法4)
「勝たなきゃいけないと思って臨んだ。(荒れたピッチは)ほんとやりづらかった。PKは試合前に練習していたので、(蹴った瞬間)入ると思った。中盤でボールを持ちすぎたりしたのが反省点」
◆田野彰大(法3)
「ピッチが悪い状態だったのでシンプルにやった。(悪条件でのセットプレイは)駒大の選手の方が大きい選手が多かったので緩いボールでも中に入れればチャンスになるので、中に入れるようにした」
◆亀井秀将(法1)
「点取れて良かった。グラウンドが悪い中でどれだけ出来るかが課題なので、今後に活かしたい。またメンバーに呼ばれるように練習したいです」
◆田中信也(営1)
「グラウンドが悪く、あまりいいプレーは出来なかったがしっかり点がとれたんでよかった。でももっと点を取れるところはあった。もう少しゴールチャンスをゲームメイクできるようにしたい」
次節は9月19日(水)、慶應大学グラウンドにて、慶大と対戦する。
■会場へのアクセス
東急東横線「日吉」下車後、東急バスサンヴァリエ日吉または高田町(山本記念病院)行き乗車、「グランド前」下車、徒歩1分。または徒歩20分
- [サッカー部] 守備乱れるも乱打戦制す
(2007年09月16日)
- [サッカー部] 山下3得点!決定力見せつける (2007年09月15日)
- [サッカー部] 悪条件はねのけ、泥んこ勝利
(2007年09月12日)
- [サッカー部] 気持ち押し出し、同点に追いつく
(2007年09月12日)
- [サッカー部] 決定力不足!集中力欠き初戦黒星
(2007年09月09日)
- [体操競技部] 第61回全日本学生体操競技選手権大会
(2007年09月13日)
- [硬式テニス部] アベック昇格へ!リーグ戦開幕 (2007年09月12日)
- [サッカー部] 悪条件はねのけ、泥んこ勝利
2007年09月12日)
- [卓球部] 卓球部新主将に栗島が就任
(2007年09月12日)
- [サッカー部] 気持ち押し出し、同点に追いつく
(2007年09月12日)