往路3位!明日へ思いをつなぐ
[陸上競技部]第92回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路(2016年01月02日 13時54分)
第92回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路が1月2日、大手町~芦ノ湖の5区間107.5kmで行われた。往路結果は以下の通り(上位3校と駒大のみ)。
★往路成績★
優勝 青学大 5:25:55
2位 東洋大 5:28:59
3位 駒 大 5:31:15
★個人成績★
1区(21.3km) 其田健也(営4) 1:03:12 [13](13)
2区(23.1km) 工藤有生(政2) 1:08:04 [4](6)
3区(21.4km) 中谷圭佑(経3) 1:02:53 [2](4)
4区(18.5km) 高本真樹(経2) 54:31 [9](4)
5区(23.2km) 大塚祥平(営3) 1:20.38 [4](3)
※[]は個人記録、()は総合記録
各校の主力が集う1区は序盤からハイペースなレース展開となる。其田は序盤3キロまで集団前方でレースを進めるが、残り11キロ地点で遅れをとり始め、13位でタスキリレー。
「昨年度の経験を生かしたレースプランを立てている」と語っていた工藤は花の2区に起用された。タスキを受け取ると次々と他大を追い上げる。順位を6位まで上げ、区間4位の力走を見せた。
昨年度3区で区間賞を獲得し、2度目と3区となる中谷は遊行坂を5位で通過。中継所で1分の差があった明大をかわし、山学大をとらえるも後半に脇腹を押さえる動きを見せ、ペースダウン。それでも山学大にくらいつき、4位でタスキを渡し、区間2位にまとめ上げた。
4区で箱根駅初出場となる高本は、山学大との並走を続けるも、勝ち切れずに4位でタスキが渡った。
高校のときから5区に憧れていたという大塚は、山登りの5区に配された。タスキを受け取ると前に出て山学大を追い上げ、3位に順位を上げる。その後も箱根の山に臆することなく堂々とした走りで山を駆けのぼり、3位でゴールテープを切った。
明日もtwitterで随時、情報を更新します。フォローのほどよろしくお願いします。
アカウント「KomaspoTaf」
※レースの模様は日本テレビ系列で全国生中継予定 7:00~14:05
- [陸上競技部] 復路で巻き返せず...総合3位!
(2016年01月03日)
- [陸上競技部] 逆転優勝なるか、注目の最終区間エントリー発表! (2016年01月03日)
- [陸上競技部] 往路3位!明日へ思いをつなぐ
(2016年01月02日)
- [陸上競技部] 箱根駅伝、当日オーダー発表! (2016年01月02日)
- [陸上競技部] 窪田が好走!トヨタ自動車2連覇! (2016年01月01日)
- [陸上競技部] 復路で巻き返せず...総合3位!
(2016年01月03日)
- [陸上競技部] 逆転優勝なるか、注目の最終区間エントリー発表! (2016年01月03日)
- [陸上競技部] 往路3位!明日へ思いをつなぐ
2016年01月02日)
- [陸上競技部] 箱根駅伝、当日オーダー発表! (2016年01月02日)
- [陸上競技部] 窪田が好走!トヨタ自動車2連覇! (2016年01月01日)