攻撃陣大爆発!大量6得点で中大を撃破!!
[サッカー部]第80回関東大学サッカーリーグ戦第8節・対中央大学戦(2006年05月06日 13時58分)
第80回関東大学サッカーリーグ戦第8節・対中央大戦が5月6日、江東区夢の島競技場にて行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。
☆駒大6-1中大
(6-1)
(0-0)
【得点者】()はアシスト
1分:[駒]巻(竹内)
15分:[駒]原
17分:[駒]竹内(田谷)
19分:[駒]竹内(東平)
27分:[駒]巻(原)
32分:[駒]巻(田谷)
44分:[中]辻尾
【メンバー】
GK三栗寛士④
DF塚本泰史③、廣井友信④、伊藤 龍①(→84分阿部琢久哉④)、筑城和人④
MF菊地光将③、田谷高浩③(→89分榊原浩一朗③)、東平大佑③、竹内 優④
FW巻 佑樹④、原 一樹④(→85分小林竜樹③)
【SUB】
GK山内達夫③
MF山崎健太①、島田祐輝②
FW鳥羽田 龍①
※○内数字は学年
試合開始20秒、巻のゴールで先制した駒大は、風上ということもあり、畳み掛けるように攻撃を仕掛ける。15分に原が追加点を挙げると、その後はゴールラッシュを重ね、前半だけで6得点。後半は足踏みしたが、攻守ともに中大を圧倒し、勝点3を手にした。
◆巻 佑樹(国4)
「(ハットトリックは)練習試合ではあるけどリーグ戦では初めて。今日は気持ちで相手に勝とうということでやっていた。(原)一樹が(クロスをあげる時に)顔を上げてくれたのでタイミングよく中に入れた。一樹の場合は顔を上げてくれるのでタイミングがわかる。(後半は)風の影響が大きかった。でも後半は0で抑えられたのがよかったと思う」
◆竹内 優(経4)
「思い切ってやって今日こういう結果がでたのでうれしい。(2得点について)こういう日もある。いいボールが周りからもきたのでそれを決めるだけだった。(スタメンは)昨日の練習前に言われた。その時監督には笑いながら大丈夫かと言われた。(2点目は)無理やり持っていった感じだったが。入ったのはたまたま。勝ったけど後半に課題が残った。試合に出ている以上はチームの代表なので試合出られない人の分まで頑張って優勝したい」
◆原 一樹(経4)
「ここまであまり決められてなかったので、点を取れたことはよかった。風の影響や相手の調子もあったがよかったと思う。アシストは佑樹がいいかたちで入ってきてくれたので、決めやすいパスを出すだけだった。シュートまでいけなかったのは自分の課題だけれども、チームが勝てたことがよかった。順大も頑張って戦ってくるチームなので今日みたいに負けない気持ちを持ってしっかりやりたい」
■第8節終了時1部順位■()内は得失点差
順位 大学名 勝ち点 得 点 失 点
1位 流通経大 18 18 7 (+11)
2位 駒 大 17 17 8 (+9)
3位 法 大 15 13 9 (+4)
4位 早 大 12 12 12 (±0)
5位 国士大 11 17 13 (+4)
6位 筑波大 11 15 13 (+2)
7位 順 大 11 10 9 (+1)
8位 東学大 10 5 4 (+1)
9位 東農大 8 6 11 (-5)
10位 中 大 8 6 17 (-10)
11位 明 大 6 8 8 (±0)
12位 専 大 2 8 22 (-14)
次節は5月12日、江東区営夢の島競技場にて16:00から順大と対戦する。
■会場へのアクセス
JR京葉線、または有楽町線「新木場」駅下車、徒歩約5分。改札階段を下りて右手、信号を渡って首都高速湾岸線の下をくぐり左手に入り口。
■チケット販売
一般¥1000(¥800)、中高生¥500(¥400)、小学生¥100(なし)
※()内は前売料
前売券はJRみどりの窓口、チケットぴあで販売中
- [サッカー部] 粘りのサッカーで4連勝飾る (2006年05月13日)
- [サッカー部] 虎の子の1点を守り切り辛勝
(2006年05月12日)
- [サッカー部] 攻撃陣大爆発!大量6得点で中大を撃破!!
(2006年05月06日)
- [サッカー部] 決定機生かせず (2006年05月06日)
- [サッカー部] 今期初黒星で首位陥落
(2006年05月03日)
- [卓球部] 脅威の粘り見せ、昨秋V校に大善戦!
(2006年05月09日)
- [卓球部] 5日間の熱き戦いに火ぶた! (2006年05月07日)
- [サッカー部] 攻撃陣大爆発!大量6得点で中大を撃破!!
2006年05月06日)
- [サッカー部] 決定機生かせず (2006年05月06日)
- [硬式野球部] 悔やまれる11残塁、1点が遠く連勝ならず
(2006年05月05日)