アメフト秋季リーグ戦第2節 試合後半で連続得点し日体大に勝利
[アメリカンフットボール部](2021年11月01日 12時10分)
関東大学1部BIG8秋季リーグ戦 第2節・対日体大戦が10月30日にアミノバイタルフィールドで開催された。結果は以下の通り。
【スコア】
○駒澤大 BLUE TIDE 30―23 Triumphant Lion 日体大 ●
第1Q 7-6
第2Q 0-3
第3Q 10-14
第4Q 13-0
合計 30-23
第1Qは駒大の攻撃からスタート。順調にダウンを獲得し、そのまま#4油井から#17須田へのパスでタッチダウン。#3小川がキックも決めて7点獲得。しかし日体大の攻撃に変わると、逆にダウンを取られ続け、TDで6点を返された。続く第2Qもディフェンスが苦戦。何とか抑えるも、FG成功で逆転された。
後半、第3Q開始すぐにTDを取られた。負けじとオフェンスが攻めてエンドゾーン近くまで前進する。#1武田がランを試みるがタックルで阻止され、4thダウンで#3小川がFGを決めた。第3Q開始から8分28秒で再度相手にTDを許すも、直後、エンドゾーンまであと44ydの地点から#4油井→#84佐久間とパスを通し、TDを決めた。
駒大17―日体大23で迎えた第4Qは、駒大が流れをつかんだ。まずは#3小川の2回のFGで同点に。相手オフェンスのダウン獲得も防ぎ、試合終了間際の残り48秒、#19島津がランでTDを獲得して逆転勝利した。
◆新倉晴彦監督
――今日の試合について
「予想したより前半、波に乗れなかった。ディフェンスも春に0点で抑えていたチームをずっと追いかけている展開ではあったが、選手たちが落ち着いてやるべきことをやったので、後半はとてもいい流れができた。QB(の選手)はもともと才能のあるタイプではあったがだいぶ成長して、今日は特によかった。バックアップの#19島津もスターターの#4油井が怪我をして(代わりに)最後出たが、逆転のタッチダウンを取ったので良かった。看板の#0金山がマークされていて思うようにゲームができなかった部分もあるが、要所でゲインできていた。また、最後のつめが良くなかった。最低でも一つはタッチダウンにつながられるようにオフェンスが修正していかなければならない」
――点を取ったり、取られたりという展開について
「このような展開になっても選手たち自身が練習したことをしっかり出せるか、集中力や根性という部分で勝てたということが大きかった。オフェンスのつめの甘さとディフェンスも取られてはいけない部分でボールを取られたり、最後にもヒヤッとすることが2回もあったりと、そのような部分を直していかなければならない。だが、いいゲームができた。4年生のおかげというか、うまくやってくれたと思う」
――次の国士館大に向けての課題や目標は
「オフェンスのつめの甘さとディフェンスの奥に取られること、(相手の)キッキングでのゲインがあったので、これらを直せば問題ないかと。(国士館大には)春の初戦で怪我人だらけで若手が出ていた時に、全然いけるはずだったのに結果負けてしまった。今シーズンの唯一の負けは国士館大だけなのでリベンジをしたい」
◆武田信明主将(政4)
――今日の試合について
「最初に点取った後に浮き沈みが激しかったのが、今シーズンずっと言ってきた『どんな状況でもやるべきことを徹底する』ということを一人ひとりが体現できたことが結果につながっていった」
――点を取ったり、取られたりという展開について
「点を取った後・取られた後の切り替えが重要。キッキングなどでの単純なミスが無かったらもっと簡単に試合を運べたと思う。しかし、気持ちを切らさずに自分にやるべきことを徹底する、『勝つ』という気持ちを持って自分のプレーに体現していくことができた」
――オフェンスはどうだったか
「#0金山がランでゲインしてくれたり、#4油井を中心にパスもうまくいったり、スタメン以外のメンバーも活躍するシーンが多かった。全員で戦いきれたと思う」
――ディフェンスはどうだったか
「流れが悪いときに(相手に流れを)持っていかれてしまうというシーンもあったが、そこをなんとかディフェンスの#2鈴木と#24能勢中心に立て直した。ダメな時でも前を向いてやっていくということができていた」
――次の国士館大に向けての課題や目標
「春に一度(国士館大との)練習試合をやった時に結果が良くなかった。もう一度残りの3週間で修正して、今日出た課題や単純なミスを減らして、勝つために練習していきたい」
◇関連情報
- [アメリカンフットボール部] 青学大の守備の前に悔しい無得点...今季のリーグ戦を6位で終える
(2021年12月06日)
- [アメリカンフットボール部] アメフト秋季リーグ戦第3節 国士大相手にオフェンスミスで点取れず敗北
(2021年11月22日)
- [アメリカンフットボール部] アメフト秋季リーグ戦第2節 試合後半で連続得点し日体大に勝利
(2021年11月01日)
- [アメリカンフットボール部] 上智大に20-0快勝‼春季オープン戦を全勝で終える
(2021年07月01日)
- [アメリカンフットボール部] 最終節を勝利で飾ることは叶わず...異例のシーズンは6位でフィニッシュ
(2020年12月07日)
- [陸上競技部] 全日本大学駅伝連覇!! 全日本14度目の優勝で単独最多更新 (2021年11月07日)
- [サッカー部] 主将・猪俣が勝ち越し弾!最終戦へ大逆転優勝の望みを繋ぐ
(2021年11月07日)
- [アメリカンフットボール部] アメフト秋季リーグ戦第2節 試合後半で連続得点し日体大に勝利
2021年11月01日)
- [サッカー部] 試合を決めるのはこの男だ!劇的荒木弾で首位・明大に逆転勝利!
(2021年10月31日)
- [サッカー部] 土信田のゴールで一時は同点に追いつくも...慶大に競り負けリーグ戦4戦未勝利
(2021年10月28日)