「2回もやられるわけにはいかない」辻本、白銀リベンジの完封リレーで国学大に先勝
[硬式野球部]東都大学野球秋季1部リーグ対国学大1回戦(2018年09月19日 23時48分)
東都大学野球秋季1部リーグ対国学大1回戦が明治神宮球場で9月19日に行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。
国学大 000 000 000 =0
駒 大 001 000 00x =1
打安点
(8)若 林200
(7)緒 方301
(4)菅 野300
(3)岡田耕410
(5)平 野410
(2) 長 400
(9)酒井良300
(D)巴 山320
(6)新 田320
R 諸 積000
6 砂 川000
計2961
回 打安点
○辻 本 7 2430
白 銀 2 810
先発の辻本宙夢(政4)は走者を許しながらも要所で三振を奪い、失点を許さない。相手先発は今春投げ負けた清水で、試合は1点を争う両エースの投手戦となった。すると打線は3回、巴山颯太郎(法4)、新田旬希(商1)の連打などで無死満塁とすると、緒方理貢(法2)が中犠飛。巴山が生還し、先制に成功した。打線はさらに5、6、7回と得点圏に走者を進めたものの、得点はならず。だが、この虎の子の1点を辻本が守り抜く。7回には2死から二塁打を浴びたが、続く代打戸張は空振り三振。辻本は渾身のガッツポーズを見せた。8回からは白銀滉大(法4)が登板。今春打たれた国学大相手に好リリーフを見せ、2回無失点で試合終了。共に国学大にリベンジを誓ったWエースによる完封リレーで初戦を飾った。
◆辻本 宙夢
「(9奪三振だったが)自己最多かは分からないが、そうですね。真っすぐがよかったし、コントロールも良かった。(春負けた国学相手だがどういう気持ちでマウンドに上がったか)春やられた相手には2回もやられないようにと思った。それは監督から全体にミーティングで言われていたので、そういう気持ちで試合に入ってきた。(100球で交代したがまだ余力はあったか)肩とか体の疲れとか今日は感じなかった。明日の試合に向けてしっかりまた準備していきたい。(マウンドの立ち姿がエースらしくなってきたように見えるが)ずっと新垣コーチから、やっている姿というのはそういう意味で全員言われているので、そこが良くなってきてるのは良いことかなと思う。(中大戦・国学戦と勝ち投手になって責任感や自信は出てきたか)やっぱり勝ち点を取るまでは、目の前の一戦を全員で全力でやることだと思ってる。それを徹底してやっていきたい。(1点取ってもらうと逆にプレッシャーがかかるか)今日の試合はもう1-0の試合だと思っていた。1-0というのはピッチャーにとって難しい試合だと思うので、白銀と2人でそういう試合を取れたというのは自信にしていきたい。(三振は狙って取ったか)そういうピッチャーではない。やっぱりストライク先行でどんどん打たせていくというのが自分のピッチングだと思うので、三振は狙って取っているわけではない。たまたまです。(先制してもらった以降の心境の変化は)点を取ってもらったからと言って、絶対抑えなきゃいけないと気負うことがないように、ある程度脱力しながら投げていけたかなと思う。(マウンドに長捕手や監督が来たときはどんな話をされているのか)その場面で一番気を付けなければいけないことを、あの時間で確認して話し合っている。(中大戦からロースコアの試合での登板が続いているが)ロースコアの試合になるということは、今日とかは特に想定出来ていたので、そういう準備の結果だと思う」
◆白銀 滉大
「(試合を終えて)勝ててよかった。(1点差で登板したが)自分の出せるものをどう全力で出すか。弱気にならずに抑えてやるという気持ちだった。(マウンドで監督から声をかけられる場面があったが)勝負するところは勝負して、自分の持ち球でしっかり勝負できるようにしっかりした準備をすることを言われた。(国学大は春に敗れた相手だが)自分が打たれたのもあって、国学戦に対して嫌な印象があった。2回も同じことをやられるわけにはいかないので、なんとしても抑えてやろうと思った。(春以降取り組んだことは)3年秋に1番いいイメージがあったので、そのときのキレにどう近づけるかやっていた。(この秋の意気込みは)出せるものを全力で出す。しっかりやっていきたい。(次戦に向けて)連戦で勝ち点を取りたい。明日も1点もやらないピッチングをやっていきたい」
*Twitterでも試合の速報をしています。併せてご利用ください。(@koma_baseball)
次戦、1部リーグ対国学大戦第2回戦は9月20日(木)10:30~明治神宮球場で行われる予定。
■明治神宮球場へのアクセス
JR中央線 千駄ヶ谷駅 徒歩15分
JR中央線 信濃町駅 徒歩15分
銀座線 外苑前駅 徒歩5分
大江戸線 国立競技場駅 A2出口より徒歩10分
- [硬式野球部] 菅、若林で中盤逆転も……。8回再逆転許し、今季初黒星
(2018年09月26日)
- [硬式野球部] 駒大は負けない!8回まで1安打無得点もなんのその、9回2死から3点差追いつきドロー
(2018年09月20日)
- [硬式野球部] 「2回もやられるわけにはいかない」辻本、白銀リベンジの完封リレーで国学大に先勝
(2018年09月19日)
- [硬式野球部] 195戦ぶり歴史的猛攻も、中盤以降は一転ヒヤヒヤゲームに。辛くも逃げ切り勝ち点獲得。
(2018年09月05日)
- [硬式野球部] 待ってました!キャプテン酒井良、復活の逆転打で開幕戦白星発進
(2018年09月01日)
- [硬式テニス部] 【女子】応援の力で最終戦・青学大に勝利!!リーグ2位で1部入替戦に臨む!!!
(2018年09月20日)
- [卓球部] 「明るく元気に」1部で連勝!今度は日大に勝利
(2018年09月20日)
- [硬式野球部] 「2回もやられるわけにはいかない」辻本、白銀リベンジの完封リレーで国学大に先勝
2018年09月19日)
- [男子バスケットボール部] セカンドチャンスをものにして上武大に勝利!
(2018年09月19日)
- [準硬式野球部] 渡邉が完封勝利! 打順の入替えが機能し快勝!!
(2018年09月18日)