岡田耕「とても嬉しい」ベストナイン初受賞も、「気持ちを切り替え、秋季はリーグ優勝と日本一を」
[硬式野球部](2018年05月31日 20時02分)
東都大学春季1部リーグ戦が5月31日に閉幕し、表彰選手が発表された。駒大からは岡田耕太(市4)が一塁手部門でベストナインに選出された。
【最終順位】
1位 東洋大 8勝5敗1分 勝ち点4
2位 国学大 7勝4敗0分 勝ち点3
3位 駒 大 6勝4敗1分 勝ち点3
4位 亜 大 6勝7敗0分 勝ち点2
5位 立正大 4勝7敗0分 勝ち点2
6位 中 大 4勝8敗0分 勝ち点1
【最高殊勲選手 】
上茶谷 大河 (東洋大)
【最優秀投手】
上茶谷 大河 (東洋大)
【首位打者】
吉田 叡生 (中央大) .415
【最優秀防御率】
清水 昇 (国学大) 1.75
【新人賞】
川村 啓真 (国学大)
【1部リーグベストナイン】 満票16 ([]内数字は受賞回数)
投 手 上茶谷 大河 (東洋大)8 [初]
捕 手 頓宮 裕真 (亜 大) 9 [2]
一塁手 岡田 耕太 (駒 大) 13 [初]
二塁手 中川 圭太 (東洋大) 10 [4]指名打者で1回
三塁手 伊藤 雅人 (国学大) 11 [初]
遊撃手 小川 龍成 (国学大) 満 [初]
外野手 竹原 祐太 (東洋大) 14 [初]
外野手 鎌仲 純平 (国学大) 13 [初]
外野手 吉田 叡生 (中 大) 9 [初]
指名打者 該当者なし
岡田耕は1年次に新人賞を受賞しているが、ベストナイン受賞は初めて。今季は4番として全11試合に先発出場し、自己最高の打率.410、3本塁打、13打点を記録。優勝の可能性を残して迎えた先週の中大戦で2試合連続の決勝弾を放つなど、殊勲打5回の活躍でチームの上位進出に大きく貢献した。
◆岡田 耕太
「ベストナインに選ばれてとても嬉しい。しかし選ばれたからといって秋季リーグ戦に出場できるとは限らないので、気持ちを切り替えて秋季リーグ戦に向けてやっていきたい。春季は優勝することが出来なかったが、秋季はリーグ優勝と日本一を目指して頑張っていきます!」
- [硬式野球部] 交流戦は一橋大と対戦決定
(2018年06月23日)
- [硬式野球部] 東都表彰式、岡田耕笑顔のベストナイン受賞、学生審判も
(2018年06月23日)
- [硬式野球部] 岡田耕「とても嬉しい」ベストナイン初受賞も、「気持ちを切り替え、秋季はリーグ優勝と日本一を」
(2018年05月31日)
- [硬式野球部] 国学大が立正大に連勝。駒大7季ぶり優勝ならず (2018年05月24日)
- [硬式野球部] 多崎初完封!4連勝で今季を終える
(2018年05月24日)
- [陸上競技部] 山下、故障明けで13分台! 伊東、石川も自己ベスト更新
(2018年06月02日)
- [サッカー部] 鈴木隆作同点ミドル弾も及ばず…3失点競り負けで今季初の連敗
(2018年06月01日)
- [硬式野球部] 岡田耕「とても嬉しい」ベストナイン初受賞も、「気持ちを切り替え、秋季はリーグ優勝と日本一を」
2018年05月31日)
- [サッカー部] プロの鋭い”嗅覚”の前に屈する。大塲が意地のPK弾も、天皇杯初戦敗退
(2018年05月28日)
- [アイススケート部] 残り14秒久保田同点弾も、GWS負けで順位決定戦へ
(2018年05月28日)