最終回一挙5点で勝利を掴む!
[準硬式野球部]東都大学準硬式野球秋季リーグ2部対帝京大2回戦(2014年10月25日 01時47分)
東都大学準硬式野球秋季リーグ2部対帝京大2回戦が10月23日、新座市総合運動公園野球場で行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。
駒 大 004 140 005 14
帝京大 003 300 101 8
打安点
(4)大風 311
(8)池田悠 512
(2)片柳 510
(3)渡辺 412
(8)川口 213
PR槇村 000
DH魚野 300
(6)山脇 300
PH池田孫 111
(7)佐々木 300
(5)三枝 434
計33913
▽二塁打=片柳、三枝、渡辺
回 打安責
吉田 22/3 1563
柄澤 1 633
今井 22/3 1241
高橋 22/3 1231
計 45168
3回失策で出塁し、右中間に安打を放ち流れをつかむと、四球で無死満塁となる。そして続く打者
池田悠平(現2)が左中間に適時打を放ち、一挙に2点を先制する。さらに左前単打によってこの回2点を追加する。帝京大も粘り、連続安打で3点を返され、1点差となる。その後、両校とも一歩も譲らず、8回で9対7となり、僅差で9回を迎えた。引き離したい駒大は死球と犠打で出塁し、山脇拓弥(経3)が放った右方向の安打で1点を追加。その後も追加点を決め、この回の追加点を5点として、一気に帝京大をつき離し、14対8で試合を終了した。
なお、次戦・対東洋大3回戦は10月24日、13:00から新座市総合運動公園野球場で行われる予定。
■会場へのアクセス
・東武東上線「朝霞台駅南口」から西武バス東久留米駅東口行き、または新座営業所行きで「市民総合運動体育館入口」下車徒歩10分
・西武池袋線「東久留米駅東口」から西武バス新座駅南口行き、または朝霞台駅南口行きで「市民総合運動体育館入口」下車徒歩10分
- [準硬式野球部] 流れをつかまれ黒星に (2014年10月29日)
- [準硬式野球部] 惜しくも勝ち点ならず
(2014年10月25日)
- [準硬式野球部] 最終回一挙5点で勝利を掴む! (2014年10月25日)
- [準硬式野球部] 魚野サヨナラHRで逆転勝利
(2014年10月11日)
- [準硬式野球部] 粘りを見せるが挽回ならず (2014年10月09日)
- [準硬式野球部] 惜しくも勝ち点ならず
(2014年10月25日)
- [卓球部] 全日学開幕!本選へ向け戦い始まる (2014年10月25日)
- [準硬式野球部] 最終回一挙5点で勝利を掴む!2014年10月25日)
- [硬式野球部] 江越阪神へ!狙うは3割30本30盗塁
(2014年10月24日)
- [硬式野球部] 今永3冠!江越、高橋亮も受賞し閉幕
(2014年10月24日)