打線好調!大差で勝利
[準硬式野球部]東都大学準硬式野球秋季リーグ2部対青学大1回戦(2014年09月04日 00時26分)
東都大学準硬式野球秋季リーグ2部対青学大1回戦が9月2日、 新座市総合運動公園野球場で行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。
駒 大 240 011 110 12
青学大 100 000 001 2
打安点
(4)大風 532
DH魚野 512
(8)川口 411
PH樋泉 111
(3)池田孫 500
(7)渡辺 534
(2)片柳 421
PH佐々木郁110
(5)三枝 421
5 中澤 100
(6)槇村 510
(9)池田悠 520
計451712
▽本塁打=渡辺、片柳
▽二塁打=大風、川口、渡辺、池田悠
回 打安責
○高橋 7 2640
石田 1 610
柄澤 1 730
秋季リーグ開幕戦。一回四球により1.2塁とコマを進め、渡辺優(営3)の二塁打により一気に2点返す。この得点を契機に駒澤打線は止まらない。続く二回では渡辺の本塁打、大風俊介(歴2)の二塁打などにより4点を追加し、一気に相手との差をつけた。波に乗った打線はとどまるところを知らず、渡辺が5回で本塁打を放ち、更に1点を追加し、7回でも本日2本目となる本塁打を決め、相手を圧倒した。投手陣も相手打者をしっかり抑え、勝利を収めた。
◆魚野拓真主将(現3)
「(今日は)開幕試合で最初、チームに硬い印象があったが、一点を取ってからは選手たちの身体の力みも消えてきて、いい試合展開に運べた。開幕試合としてはいい試合をしたと思う。(試合前には)先週の合宿でしっかり練習できたのでその練習の成果を出そう、いつもどおりのプレイをしようとチームに声をかけた。(チーム全体としては)投手陣もしっかり抑えてくれて、打者陣もしっかり打ってくれていたので結果、内容ともに良かった。(秋に向けて)春に優勝したがそれを一回忘れて、また挑戦者として挑んで行きたいと思う。もう一度入れ替え戦に挑戦して上を目指していこうと練習を頑張ってきた。(秋季リーグの目標は)また入れ替え戦をしたいので、とりあえず優勝すること」
◆ 渡辺優
「(今日は)開幕戦で勝利できたので嬉しかった。(7回裏の本塁打は)追加点が欲しいときに打席に入って打てたのでとても良かった。(秋に向けて)毎日500回程度振りこみの練習をした。今日の試合でその練習の成果が出た。(秋季リーグは)春に入れ替え戦で負けたことが悔しかったので、秋も優勝して入れ替え戦で勝って一部に行きたい」
なお、次戦・対青学大2回戦は9月4日、13:00から新座市総合運動公園野球場で行われる予定。
■会場へのアクセス
・東武東上線「朝霞台駅南口」から西武バス東久留米駅東口行き、または新座営業所行きで「市民総合運動体育館入口」下車徒歩10分
・西武池袋線「東久留米駅東口」から西武バス新座駅南口行き、または朝霞台駅南口行きで「市民総合運動体育館入口」下車徒歩10分
- [準硬式野球部] 連続好プレーで勝利を収める
(2014年09月10日)
- [準硬式野球部] 粘りをみせるも黒星となる
(2014年09月05日)
- [準硬式野球部] 打線好調!大差で勝利 (2014年09月04日)
- [準硬式野球部] 最終回2発浴び1部昇格ならず
(2014年06月11日)
- [準硬式野球部] 入替戦初戦、守備乱れ黒星
(2014年06月01日)
- [硬式野球部] 川合猛打賞!片山奮投で初白星!
(2014年09月04日)
- [陸上競技部] 陸上部夏合宿‘14 ~Vol3 挑戦と向上心~
(2014年09月04日)
- [準硬式野球部] 打線好調!大差で勝利2014年09月04日)
- [硬式テニス部] ダブルス全敗が影響し、今季初黒星
(2014年09月03日)
- [硬式野球部] リーグ戦開幕!今永力投も、勝敗つかず
(2014年09月03日)