シーソーゲームの末に敗北、青学大戦2連敗でまたも勝ち点奪えず
[硬式野球部]東都大学野球リーグ対青学大戦2回戦(2005年05月04日 21時25分)
東都大学春季リーグ対東洋大2回戦
駒 大 300 030 200 001=9
青学大 001 003 040 002X=10
秋山、奥山、小野、石丸、笹田、●岩田、黒田-笹倉
▽三塁打=野本
▽二塁打=野本、長野、坂田
優勝の望みをつなぐためどうしても負けられない駒大。初回、長野善彦(営4)の二点適時打などで3点を先制しリードを奪うも、8回裏に相手の三点本塁打などで一挙に同点に追いつかれる展開で、勝負は延長戦へ。12回表、途中出場の鈴木裕也(政4)の適時打で1点を勝ち越すも、その裏、野手陣の守備の乱れからテンポを崩した投手陣がつかまり、2点を許しサヨナラ負け。駒大は4時間半を越える接戦を制することが出来なかった。
- [硬式野球部] 大量11失点で惨敗 今季の負け越しが決定
(2005年05月18日)
- [硬式野球部] 3度目の正直!岩田初勝利
(2005年05月17日)
- [硬式野球部] シーソーゲームの末に敗北、青学大戦2連敗でまたも勝ち点奪えず
(2005年05月04日)
- [硬式野球部] 初先発岩田、8奪三振の好投も惜敗
(2005年05月03日)
- [硬式野球部] 投手陣崩壊。東洋大戦2連敗で勝ち点奪えず
(2005年04月28日)
- [空手道部] 無念、目前で逃したタイトル 男子準優勝、女子ベスト8
(2005年05月06日)
- [男子ラクロス部] 決定力を欠き、悔しいグループ最下位
(2005年05月05日)
- [硬式野球部] シーソーゲームの末に敗北、青学大戦2連敗でまたも勝ち点奪えず
2005年05月04日)
- [サッカー部] 苦しみながらも3連勝!
(2005年05月04日)
- [男子バスケットボール部] 1部校相手に善戦も1歩及ばず
(2005年05月04日)