坪、大幅に自己ベスト更新
[陸上競技部]第154回東海大学長距離競技会(2013年07月15日 04時35分)
第154回東海大学長距離競技会が7月14日、東海大学湘南キャンパスで行われた。駒大からは5000mに坪、三浦の2名が出場。結果は以下の通り(結果は上位3名と駒大のみ)。
<5000m>
【11組】
1着 金森純丸(東海大浦安高) 14:51:76
2着 前野祐行(東農大) 14:53:66
3着 川澄克弥(水城高) 14:55:53
5着 坪 天潮(地2) 14:58:56☆
【13組】
1着 今村 俊(プレス工業) 14:40:02
2着 三田眞司(光明相模原高) 14:41:31
3着 鶴崎健太(プレス工業) 14:41:49
5着 三浦拓也(社2) 14:42:50
※☆は自己ベスト
5000m11組に出場した坪は、序盤から前方位置をキープ。3000m付近でペースを落とすものの先頭集団に懸命に食らいつく。残り1000mで先頭集団に離されるが粘り強く走り5着でフィニッシュ。自己ベストを大幅に更新し、次につながる走りを見せた。13組に出場した三浦は集団の中間位置からスタート。レース中盤でスピードを上げるが、苦しそうな表情をみせる。ラスト400mで順位を上げるも自己ベストにはあと一歩及ばなかった。
◆坪 天潮
「(今日は)自己新といっても胸を張れるタイムじゃなかったけど、全体合宿につながるレースになった。4000まではつこうと思ったけど、3000~4000の一番きついところで我慢できなかった。2年生は去年結果が出なかったけど、自分が一番遅いので、2年生の下の人が刺激になって底上げできれば。去年は合宿に最初の一週間参加できなかったので、今年は3週間通して参加して、秋口の大会に結果を残したい」
◆三浦拓也
「(今日は)調子は良くも悪くもなかった。夏休み前最後のトラックだったので、気持ちでは負けないように先頭についていった。(途中周りに囲まれたが)自分の力がなくインコースに逃げてばかりいた結果そうなってしまった。(これからの課題は)いい気候であったのに自己ベストが出せなかったことと、ラスト200で一回飛び出したが、最後に抜かれてしまったことが課題」
※掲載が遅れましたことをお詫び申し上げます。
- [陸上競技部] 日本が注目する宇賀地、世界の舞台へ
(2013年08月01日)
- [陸上競技部] 黒川、日本人学生トップでフィニッシュ! (2013年07月25日)
- [陸上競技部] 坪、大幅に自己ベスト更新
(2013年07月15日)
- [陸上競技部] 窪田、自己ベスト更新!OBも好走 (2013年07月14日)
- [陸上競技部] 中村、ユニバで銅メダル!団体は銀 (2013年07月13日)
- [サッカー部] 吉岡3アシスト!効果的得点で快勝 (2013年07月20日)
- [剣道部] 全日本へ挑戦!鶴岡16強入りを果たす
(2013年07月15日)
- [陸上競技部] 坪、大幅に自己ベスト更新
2013年07月15日)
- [サッカー部] チャンスものにできず...PKに泣く
(2013年07月15日)
- [卓球部] 8強入りならずも、堂々のランク入り
(2013年07月14日)