三者ともに粘りが足らず次戦に期待
[陸上競技部]第41回平成国際大学長距離競技会(2013年06月09日 00時08分)
第41回平成国際大学長距離競技会が6月8日、鴻巣市陸上競技場で行われた。駒大からは10000mに3名が出場。結果は以下の通り(上位3名と駒大のみ)。
〈10000m〉
【7組】
1着 中川 瞭 (東海大) 29:36:44
2着 西澤佳洋 (商3) 29:50:75
3着 石橋安孝 (東海大) 29:53:91
7着 其田健也 (営2) 30:15:31 ☆
31着 染谷滉二 (法4) 32:51:29
※☆は自己新記録
最終7組に染谷、西澤、其田が出場。西澤は序盤、集団の前の方をキープする。レースの中盤に向けてスピードを上げ、5600m辺りでトップに躍り出るが力を保ちきれず。他大学と競り合いながら力走し、次に繋がる好走を見せた。其田も徐々にスピードを上げ、積極的に前に食らいつく。ペースを維持する安定の走りでフィニッシュし、自己ベストを更新した。染谷はスタートから先頭に出て攻めの走りをするが、2400mを過ぎた地点から失速し、最後まで粘ることが出来ず悔しさの残るレースとなった。
◆西澤佳洋
「(調子は)調整の段階で結果は悪かったが、自分的には良かったと思う。レースでは後半のペースが落ちてしまった。(前に出ていったのは)記録会ということでタイムも気にしていたので、途中ペースを上げた。(点数にすると)10点くらい。ペースが上がったときに、上げ切ることができなかった。(今後は)合宿もあるし、その後は駅伝の練習になってくるので、そこで粘り強く走り、途中からペースアップができるように鍛えていきたい」
※なお、掲載が遅れましたことをお詫び申し上げます。
- [陸上競技部] 宇賀地、悲願の世界選手権へ!!
(2013年06月10日)
- [陸上競技部] 油布、大舞台で結果出せず
(2013年06月09日)
- [陸上競技部] 三者ともに粘りが足らず次戦に期待
(2013年06月09日)
- [陸上競技部] 駒大勢、攻めの走りで入賞ラッシュ!
(2013年06月08日)
- [陸上競技部] 記録伸びず、課題の残る結果に
(2013年06月01日)
- [陸上競技部] 油布、大舞台で結果出せず
(2013年06月09日)
- [アメリカンフットボール部] 先制点をあげるもメンタル面に課題
(2013年06月09日)
- [陸上競技部] 三者ともに粘りが足らず次戦に期待
2013年06月09日)
- [陸上競技部] 駒大勢、攻めの走りで入賞ラッシュ!
(2013年06月08日)
- [ボクシング部] 強豪相手に一歩及ばず、連敗続く
(2013年06月08日)