神田2タッチダウン!薄氷の3連勝
[アメリカンフットボール部]2012年度関東学生アメリカンフットボール秋季リーグ(2012年09月29日 15時48分)
2012年度関東学生アメリカンフットボール秋季リーグ2部Aブロック、対防衛大戦が、9月29日(土)、大井第二球場で行われた。結果は以下の通り。
☆駒 大17-13 防衛大
1Q(7-0)
2Q(7-7)
3Q(0-0)
4Q(3-6)
3連勝を狙った今節、立ち上がり1Qに#22神田が得意のランプレーからタッチダウンを決める。2Qに入り、再び神田がタッチダウンを決めリードを広げるも、その後はオフェンスでミスが連発。自らのミスでチャンスを逃し、徐々に差を詰められる。後半は1つのタッチダウンも奪えない厳しい展開も、守備陣が奮闘。リードをなんとか守りきり、苦しみながらも3連勝、入れ替え戦進出に向け、連勝街道を続けた。
◆新倉晴彦監督
「(今日は)ディフェンスは相手が強い割にはまあまあ。オフェンスが自滅しなければもっと良かったが、パスミスが多かった。ランだけでは絞られてしまう。(神田選手が2タッチダウン)神田は安定感がある。(3連勝)今日のギリギリに試合で気が引き締まったかもしれない。入れ替え戦に行くつもりなので、相手を抑えないといけない。勝算はある。また締めなおさないといけない」
◆伊藤淳太主将(営4)
「(今日の試合は)勝ったことを含めると60点。最初に点を取れたのがよかった。オフェンスはパスをうまく回すことができず、手詰まった感じがした。来年を見据えるとまだパスをしっかりしていかないといけないと思う。ディフェンスに関してはしっかり止めていてよかったと思う。(チームは)勝っているから(雰囲気が)落ちているわけではないし、よくなってきている。コミュニケーションも前回よりは修正できている。1戦1戦勝って、1部に行かなきゃいけないし、次は圧倒して勝ちたい」
◆神田龍斗(法2)
「(2本のタッチダウンは)少ないとも感じる。相手も2部な以上、1部を目指すため勝たなければならない相手。もっとやれたはず。チームも3連勝中なので、ここから自分も調子をあげ、同じRBの先輩である佐藤さんと並び、二枚看板と呼ばれるよう頑張りたい。(次回戦以降も)自分が出場する以上圧勝したい」
なお、次戦・対成城大戦は10月13日(土)、11:00からアミノバイタルフィールドで行われる。
■会場へのアクセス
・京王線飛田給駅下車徒歩5分
- [アメリカンフットボール部] あと一歩・・・1点遠く無念の引き分け
(2012年10月27日)
- [アメリカンフットボール部] 完封!大差の圧勝で怒涛の4連勝
(2012年10月13日)
- [アメリカンフットボール部] 神田2タッチダウン!薄氷の3連勝
(2012年09月29日)
- [アメリカンフットボール部] ジンクス破り快勝!次戦にむけて健闘
(2012年09月16日)
- [アメリカンフットボール部] リーグ戦開幕!好スタートを切る
(2012年09月02日)
- [アイススケート部] 終了間際・・・全員死守が崩される
(2012年09月30日)
- [男子バレーボール部] 強豪校に苦戦、高い壁に阻まれる
(2012年09月30日)
- [アメリカンフットボール部] 神田2タッチダウン!薄氷の3連勝
2012年09月29日)
- [陸上競技部] 湯地、自己新記録逃すも2位の快挙! (2012年09月28日)
- [硬式テニス部] 2部降格、新体制で1部を目指す!
(2012年09月25日)