新たな顔ぶれが奮闘!宮本ら勝利飾る
[ボクシング部]第60回世田谷区民体育アマチュアボクシング大会(2010年12月13日 01時28分)
第60回世田谷区民体育アマチュアボクシング大会が12月12日、日本体育大学ボクシング道場で行われた。結果は以下の通り。
【ライトフライ級】
星島義樹(国1)○不戦勝
【フライ級】
後藤晋平(文2)●ポイント○草ノ瀬慎弥(日体大)
新井哲司(営1)○ポイント●佐々木勇人(法2)
【バンタム級】
渡部哲也(経1)○ポイント●小川健人(東農大)
神村卓磨(営2)●ポイント○笹木雄作(日体大)
【ライト級】
宮本太一(現1)○ポイント●荻原啓介(日体大)
清水直也(営1)●ポイント○村田憲司(日体大)
藤田 大(営2)○ポイント●酒井孝之(明 大)
【ライトウェルター級】
蓼沼大地(市2)○ポイント●下水流怜(日体大)
バンタム級・渡部は、序盤は互いに出方をうかがう。中盤からは踏み込んで攻め、2Rには右のパンチでダウンを奪う。その後、打ち込まれる場面があったが、勝ちを手にした。ライト級・宮本は、力強い連打とボディへの攻撃を織り交ぜ、有効打を重ねた。気迫のある攻めの姿勢を最後まで崩さず、判定で勝利。ライトウェルター級・蓼沼は、開始直後から激しい打ち合いに。相手の攻撃に押されるが、中盤から攻め立て、僅差で逃げ切った。シーズンの締めとなった今大会。来年を担う新たな顔ぶれが奮闘した。
◆蓼沼大地
「(今日は)やったことがない相手で負けたくなかった。(コーチからは)相手を倒すくらいぶつけてこいと。(1Rは)足を使うか打ちあうのか中途半端になってしまった。足を使いたかったけど、自分にはまだ技術がなかった。(今年は)国体も初戦で負けて、全日にもでれなくて成長できなかったなって思った。来年は負けないようにもっと強くなりたい」
◆宮本太一
「(今日は)この試合に向けて調整してきたから体調は良かったけど、どうしても試合になると力む癖があって、今日もそれが出てしまってだめだった。課題ばかりが残ってしまった。コンパクトに、しっかりパンチ打てるように、的確に相手に当てられるようにしないと。もっと練習していく。(来年は)出る試合はできれば全戦全勝したい」
◆渡部哲也
「(今日は)1Rはやりにくい相手でやばいと思った。2Rでたまたま当たったパンチでダウンを奪えてリズムがつかめた。サイドからのパンチでダウンが取れたのが発見だった。今後は横から出すパンチをよくしていこうと思った。(来年は)自分と同年代の選手には負けたくない。もちろん強い先輩たちにも負けないようにしたい」
- [ボクシング部] 林田が3年連続で受賞式に!
(2011年01月26日)
- [ボクシング部] 林田が3年連続で年間優秀選手に!
(2010年12月29日)
- [ボクシング部] 新たな顔ぶれが奮闘!宮本ら勝利飾る
(2010年12月13日)
- [ボクシング部] 林田が全日本3連覇で最優秀選手に!
(2010年11月22日)
- [ボクシング部] 王座を懸け林田、越川が決勝に挑む!
(2010年11月21日)
- [硬式テニス部] 優勝候補に敗れ、3位決定戦へ
(2010年12月19日)
- [サッカー部] 2発快勝!2冠へ向け好発進
(2010年12月18日)
- [ボクシング部] 新たな顔ぶれが奮闘!宮本ら勝利飾る
2010年12月13日)
- [アメリカンフットボール部] 2年前の悪夢再び、2部降格が決定
(2010年12月13日)
- [空手道部] 原田、強豪相手に善戦!来年につなぐ
(2010年12月12日)