〈陸上競技〉11月7日、全日本大学駅伝号砲!!
[陸上競技部]昨年の雪辱はらし、優勝なるか?!(2004年11月06日 21時21分)
11月7日、第36回全日本大学駅伝対校選手権大会が熱田神宮-伊勢神宮間で行なわれる。2001年から連覇を成し遂げ、昨年はアンカー勝負で4位に沈んだ駒大。しかし、「今年は昨年よりいい状態に仕上がっている」と大八木監督は自信をみせる。上級生で挑む今回の布陣。出雲駅伝で優勝を逃しているだけに、全日本で優勝して箱根につなげたいところだ。
◆大八木監督
「みんな一生懸命やってきてくれたし、優勝への手応えはある。3年生には大爆発してもらいたい。去年の4位という悔しい結果もふまえて、今年は勝ちたいという気持ちが強いですね。全日本、箱根というかたちで勝っていきたい」
☆エントリー
1区 佐藤慎悟
2区 齊藤弘幸
3区 本宮隆良
4区 田中宏樹
5区 柴田尚輝
6区 村上和春
7区 糟谷 悟
8区 塩川雄也
- [陸上競技部] 106.8キロのレースを駒大スポーツ写真館に掲載 (2004年11月08日)
- [陸上競技部] 出雲の借りかえした!!駒大5度目の優勝
(2004年11月07日)
- [陸上競技部] 〈陸上競技〉11月7日、全日本大学駅伝号砲!! (2004年11月06日)
- [陸上競技部] 出雲駅伝、最終区にて逆転され2位に終わる
(2004年10月12日)
- [陸上競技部] 10月11日、第16回出雲全日本大学駅伝競走 (2004年10月10日)
- [サッカー部] 国士大に勝利、有終の美飾る
(2004年11月08日)
- [陸上競技部] 出雲の借りかえした!!駒大5度目の優勝
(2004年11月07日)
- [陸上競技部] 〈陸上競技〉11月7日、全日本大学駅伝号砲!!2004年11月06日)
- [硬式野球部] 優勝逃し、4位に終わる
(2004年11月05日)
- [硬式野球部] ミスに泣き、逆王手をかけられる
(2004年11月04日)