八橋が5得点の活躍で2連勝
[男子ラクロス部]第21回関東学生ラクロスリーグ・学習院大学戦(2008年10月07日 01時44分)
第21回関東学生ラクロスリーグ戦2部Aブロック・第2節学習院大学戦が10月5日、明治学院大学戸塚キャンパスにて行われた。結果は以下の通り。
☆駒 大7-3学習院大
【得点者】八橋5、斉藤2
開始6分斎藤が先制し、第2クォーターにも八橋が2点を重ねる。第3クォーターに入り4点を奪取。第4クォーター5分にも1点を奪い、斎藤と八橋を中心とする攻撃陣が確実にチャンスを決め勝利を収めた。2連勝とした駒大は勝ち点を6とし、この時点で2部Aブロック3位に立った。
次節は10月13日(月祝)、14:40から上智大学秦野キャンパスで横浜国立大学と対戦する。
■会場へのアクセス
小田急線秦野駅からスクールバス5分。
神奈中バス秦野駅発、二ノ宮行き「西大竹」下車徒歩10分。
- [男子ラクロス部] 大量得点で勝利、入れ替え戦出場を決める! (2008年10月27日)
- [男子ラクロス部] 終盤の逆転弾を守りきり3連勝 (2008年10月14日)
- [男子ラクロス部] 八橋が5得点の活躍で2連勝 (2008年10月07日)
- [男子ラクロス部] 劇的な逆転弾で開幕白星スタート (2008年09月16日)
- [男子ラクロス部] リーグ初戦は豪雨で延期 (2008年08月31日)
- [アイススケート部] 大量得点で春のリベンジ果たす!
(2008年10月08日)
- [アイススケート部] 快勝し、本戦出場に一歩前進 (2008年10月07日)
- [男子ラクロス部] 八橋が5得点の活躍で2連勝2008年10月07日)
- [陸上競技部] 砂原、苦戦し自己新届かず (2008年10月05日)
- [アメリカンフットボール部] 好機活かせず、またも無得点 (2008年10月05日)