課題の守り固められず、敗戦
[男子バスケットボール部]第84回関東大学バスケット3部Aリーグ戦・対立教大戦(2008年09月13日 18時40分)
第84回関東大学バスケットボールリーグ戦・対立教大戦が9月13日(土)、國學院大學渋谷キャンパスにて行なわれた。結果とスターティングメンバーは以下の通り。
駒大84‐100立教大☆
(1P20‐33)
(2P25‐16)
(3P21‐24)
(4P18‐27)
【スターティングメンバー】
G#9西山達哉(営2)
G#3吉田 司(英3)
C#11倉津勇也(法4)
F#8西 祐輔(法4)
F#28井上知徳(国4)
出だしから相手のオフェンスに圧倒されてペースが掴めず、主導権を渡し追う展開となる。ディフェンスも踏ん張りきれず1Pは13点のリードを許すが、2Pでは西山と成瀬の3ポイントで詰め寄り4点差で前半を終える。後半、逆転を図ろうと奮闘するがイージーミスが目立ち、思うようにシュートが決まらず敗戦を喫した。
◆牧野 茂監督
「入り方が先週の玉川大と同じで、ディフェンスが最初から出来ていないのが印象的だった。相手の素早いオフェンスもあり、悪い流れを作ってしまった。今日は1年生が良かったと思う。明日はインサイドに頑張ってほしい」
◆井上知徳主将
「(1Pで)33点取られた時点で決まってしまっていた。相手は勢いがあってオフェンスリバウンドが取れていたが、うちはボール弾いちゃって。オフェンスは84点取れたので良いと思う。これで終わりじゃないので、次から全勝すれば良い。気負わずにいきます」
◆西山達哉
「ディフェンスが出来ていなかった。点は取れたけど勝てなきゃ意味ない。(相手の14番は)上手いとわかっていたけどディフェンスが甘くなってしまった。明日は修正して頑張りたい」
◆成瀬新司(営1)
「3ポイントを入れることが仕事だと思っている。自分が出ることは分かっていたので、ベンチにいる時も色々考えながら試合を見てた。個人的には落ち着いてプレー出来たと思う。明日は切り替えて、ディフェンスに気をつけながらプレーしたい」
尚、第4節対立教大戦は9月14日(13:40~)、國學院大學渋谷キャンパスにて行われる。
■交通アクセス
JR山手線・埼京線「渋谷」駅下車 徒歩約13分
バス:渋谷駅東口乗場より 学03日赤医療センター行 「國學院大學前」下車
- [男子バスケットボール部] 勝利つかむも課題残す
(2008年09月21日)
- [男子バスケットボール部] チーム全体の活気が導いた勝利 (2008年09月17日)
- [男子バスケットボール部] 課題の守り固められず、敗戦
(2008年09月13日)
- [男子バスケットボール部] 西の決勝点で、接戦制す!
(2008年09月07日)
- [男子バスケットボール部] 積極的な守りが導いた、開幕白星!
(2008年09月06日)
- [男子ラクロス部] 劇的な逆転弾で開幕白星スタート (2008年09月16日)
- [硬式テニス部] 接戦繰り広げ善戦するも敗北 (2008年09月16日)
- [男子バスケットボール部] 課題の守り固められず、敗戦
2008年09月13日)
- [男子バレーボール部] 春の悪夢払拭し開幕白星奪取!
(2008年09月13日)
- [硬式テニス部] 健闘するも、好発進ならず
(2008年09月13日)