先制許すも、後半に走り勝ち
[サッカー部]練習試合・T.F.S.C戦(2007年10月28日 20時32分)
T.F.S.Cとの練習試合(35分×3)が10月28日、東芝府中グラウンドにて行われた。結果とメンバー(駒大のみ)は以下の通り。
1本目
駒大0-1T.F.S.C☆
【得点者】
20分:[T]
【メンバー】
GK板倉健太[2]
DF武井健太郎[4]、森本勇一[3]、塚越孝樹[2]、四方田翔平[2]
MF平岩 宗[3]、山崎良介[3]、加藤正樹[4]、小野川善和[4]
FW藤井貴弘[4]、岡村 実[3]
序盤は駒大サッカーを展開し、ペースを掴む。しかし、中盤に入ると自陣でのミスからピンチを招く。引きすぎるDFラインの隙をつかれ20分、ミドルシュートから得点を許す。その後はサイド攻撃、セットプレーからチャンスを作るも決めきれず、力尽き0-1の敗戦。
2本目
☆駒大3-0T.F.S.C
【得点者】()はアシスト
10分:[駒]加藤
30分:[駒]山中
33分:[駒]山中(川村)
【メンバー】
GK柴田峻佑[4]
DF武井健太郎[4]、森本勇一[3]、塚越孝樹[2]、四方田翔平[2]
MF平岩 宗[3]、山崎良介[3](→19分石崎龍一[3])、加藤正樹[4]、小野川善和[4]
FW川村慶一郎[4]、山中淳樹[2]
2本目は体力と集中が切れ始めた相手に対し、駒大が試合を支配。10分に混戦から加藤が押し込み先制。30分には平岩のミドルシュートのこぼれ球を山中が押し込み2点目。3点目は柴田のパントキックを川村が頭で反らし、抜け出した山中が決めるという速攻でダメを押した。
3本目
☆駒大2-0T.F.S.C
【得点者】()はアシスト
8分:[駒]大塚(佐藤佳)
24分:[駒]大塚
【メンバー】
GK吉野佳卓[2]
DF林 昇平[3]、長崎雅志[4]、茂田徹也[3]、南間健治[4]
MF向後政秀[2]、石崎龍一[3]、佐藤 岳[1]、牛尾勇介[3]
FW佐藤佳成[2]、大塚涼太[1]
※[ ]内数字は学年
大きくメンバーを変えて挑んだ3本目。相手は疲れを隠せず、8分に佐藤佳のクロスに反応した大塚が決めあっさり先制。得点以降はプレーの精度を欠き、攻め切れない展開が続く。しかし、24分に大塚が一瞬の隙をついて追加点を奪う。相手の攻撃も安定した守備で抑え、2-0の完封勝利。
- [サッカー部] 全国へあと1勝!望みつなぐ逆転勝利
(2007年11月04日)
- [サッカー部] 好守備に苦戦、痛い引き分け
(2007年11月03日)
- [サッカー部] 先制許すも、後半に走り勝ち (2007年10月28日)
- [サッカー部] 4得点も秋田監督「期待外れ」
(2007年10月28日)
- [サッカー部] 乱戦制し、首位に返り咲く
(2007年10月27日)
- [空手道部] 団体と個人戦で共にV獲得!
(2007年10月29日)
- [空手道部] 春季リーグに続き秋季も団体戦V
(2007年10月29日)
- [サッカー部] 先制許すも、後半に走り勝ち2007年10月28日)
- [サッカー部] 4得点も秋田監督「期待外れ」
(2007年10月28日)
- [男子ラクロス部] 2部残留確定!最終戦を逆転勝利
(2007年10月28日)